小樽・札幌方面 配達注文用 専用注文ページ
が開設されました!
という、めでたい情報を発表しようと思った矢先の出来事です。
・・・・・・
もはやPCでブログを読む時代というのはとっくの昔に過ぎ去ってしまって、今では約7割ものユーザーがスマホで読んでいるとのことです。
正直、まったく寝耳に水だったのだが
「福原さんとこのブログ、エロいですよね。でもあんなアニメとか描けるのってちょっとすごいかも」
って、マルコウのファンではあるけれどもコンピューター関係が音痴な知り合いから言われたのです。
その画面を見せられて。
えっ!?なにこれ。
こんなの俺が書いてるブログじゃない!
これは・・・広告・・・
それまでも「広告がうるさい」「あれ消した方が良いよ」と何度か知り合いに言われていたのですが、パソコンからブログを見ている私にしてみると、まったく何を言われているのか分からなかったのです。
※パソコン画面だとこんな感じで表示されます※
しかし!
ようやく意味が分かりました。
そしてスマホで表示される広告を消去する方法を調べまくりました・・・
が、現在お世話になっているブログ会社では有料会員化したとしてもスマホ広告の表示はなくならないとのこと。
世の中、無料ですべて快適に利用できるなんて夢のようなことはあり得ないわけですが、せめて同じようにデカデカと表示される広告でも管理者との相乗効果が見込める、例えばショッピングサイトのグルメコーナーのようなものが表示されているのであればまだしも、
「福原さんとこのブログ、エロいですよね。でもあんなアニメとか描けるのってちょっとすごいかも」
と言われるようなものでは心外なのです。
どこかに移設するなり、なんなり。
またそういう「余計な事」に手間と時間がとられるのかと思うと、ちょっとがっかりです。
しかし!
ようやく意味が分かりました。
そしてスマホで表示される広告を消去する方法を調べまくりました・・・
が、現在お世話になっているブログ会社では有料会員化したとしてもスマホ広告の表示はなくならないとのこと。
世の中、無料ですべて快適に利用できるなんて夢のようなことはあり得ないわけですが、せめて同じようにデカデカと表示される広告でも管理者との相乗効果が見込める、例えばショッピングサイトのグルメコーナーのようなものが表示されているのであればまだしも、
「福原さんとこのブログ、エロいですよね。でもあんなアニメとか描けるのってちょっとすごいかも」
と言われるようなものでは心外なのです。
どこかに移設するなり、なんなり。
またそういう「余計な事」に手間と時間がとられるのかと思うと、ちょっとがっかりです。